東京ドームに行きやすいホテル5選!徒歩圏内&コスパがいい宿泊先をご紹介

東京ドームに行きやすいホテル5選!徒歩圏内&コスパがいい宿泊先をご紹介

東京ドーム周辺でアクセスの良いホテルを探していませんか?

ライブや野球観戦の後、すぐにホテルで休めると快適ですよね。
でも、東京ドーム周辺のホテルは選択肢が多く、「どこが一番便利?」「料金はどれくらい?」「イベント後でもスムーズに帰れる?」と迷ってしまうことも。

特にイベント開催日は宿泊料金が高騰しやすく、予約が埋まりやすいので、事前にチェックしておくのが大事です。

そこで今回は、東京ドームに行きやすいホテルを厳選してご紹介!
徒歩圏内のホテルから、少し離れてもリーズナブルで快適なホテルまでピックアップしました。

それぞれの特徴やアクセス、料金目安を詳しく解説しますね!


▼楽天トラベルならポイントも貯まってお得に泊まれる♪
>>東京ドーム周辺のホテルの一覧を見てみる

目次

東京ドームに行きやすいホテルおすすめ5選

東京ドームにアクセスしやすいホテルを紹介します。
徒歩圏内のホテルから、少し離れても便利なコスパの良いホテルまで厳選しました!

① 東京ドームホテル:徒歩すぐの抜群の立地

東京ドームホテルは、東京ドームシティ内に位置する公式ホテルです。
なんといっても最大の魅力は、その立地

東京ドームまで徒歩1分という近さなので、ライブやスポーツ観戦の後でもすぐに戻れて便利です。
さらに、ホテル内にはレストランやバーが充実しており、イベントの前後にゆったり過ごせるのも嬉しいポイント。

ホテル名東京ドームホテル
最寄駅水道橋駅(徒歩2分)、後楽園駅(徒歩5分)
東京ドームまでの距離徒歩1分
料金目安1泊15,000円~
設備レストラン、バー、フィットネスジム、無料Wi-Fi

こんな人におすすめ!

  • とにかく東京ドームに近いホテルがいい!
  • イベントの後にゆっくり休みたい
  • ホテルの設備も重視したい

楽天トラベルだとセールやクーポンでお得に泊まれますよ♪
>>東京ドームホテルを詳しく見てみる

② 後楽園・水道橋エリアのおすすめホテル

東京ドームに徒歩でアクセスできる後楽園・水道橋エリアのホテルも便利です。

このエリアには、ビジネスホテルからシティホテルまでさまざまな宿泊施設があります。
特に「リッチモンドホテル東京水道橋」は、清潔感があり、リーズナブルな価格で人気です。

ホテル名リッチモンドホテル東京水道橋
最寄駅水道橋駅(徒歩3分)
東京ドームまでの距離徒歩5分
料金目安1泊10,000円~
設備無料Wi-Fi、大浴場(なし)、コインランドリー

楽天トラベルだとセールやクーポンでお得に泊まれますよ♪
>>リッチモンドホテル東京水道橋を詳しく見てみる


また、「後楽ガーデンホテル」も、リーズナブルな価格とシンプルな設備が魅力です。
イベント後にサクッと泊まりたい人にはぴったり!

ホテル名後楽ガーデンホテル
最寄駅後楽園駅(徒歩5分)
東京ドームまでの距離徒歩7分
料金目安1泊8,000円~
設備無料Wi-Fi、シンプルな客室

こんな人におすすめ!

  • 東京ドームに徒歩で行けるホテルがいい
  • コスパ重視で泊まりたい
  • ビジネスホテルでも快適に過ごしたい

楽天トラベルだとセールやクーポンでお得に泊まれますよ♪
>>後楽ガーデンホテルを詳しく見てみる

③ 少し離れても便利!コスパの良いホテル

東京ドーム周辺は宿泊費が高めですが、少し離れるとリーズナブルなホテルが見つかります。
例えば、「アパホテル〈飯田橋駅南〉」は、水道橋駅から1駅の飯田橋駅近くにあり、コスパが良いホテルです。

ホテル名アパホテル〈飯田橋駅南〉
最寄駅飯田橋駅(徒歩5分)
東京ドームまでの距離電車で5分、徒歩15分
料金目安1泊7,000円~
設備大浴場、無料Wi-Fi、24時間フロント

楽天トラベルだとセールやクーポンでお得に泊まれますよ♪
>>アパホテル〈飯田橋駅南〉を詳しく見てみる


少し歩くのが気にならないなら、神保町エリアのホテルもおすすめ。
「サクラホテル神保町」は、リーズナブルで外国人観光客にも人気の宿です。

ホテル名サクラホテル神保町
最寄駅神保町駅(徒歩3分)
東京ドームまでの距離徒歩20分(電車で約5分)
料金目安1泊6,000円~
設備カフェ、無料Wi-Fi、シンプルな個室・ドミトリー

こんな人におすすめ!

  • 宿泊費をできるだけ抑えたい
  • 東京ドームまで1駅くらいなら問題ない
  • 少し観光も楽しみたい

楽天トラベルだとセールやクーポンでお得に泊まれますよ♪
>>サクラホテル神保町を詳しく見てみる

東京ドーム周辺のホテルを選ぶポイント

① アクセスの良さをチェック!徒歩圏内or乗換なしが理想

東京ドームに行くなら、徒歩圏内か、乗り換えなしでアクセスできるホテルが理想的です。
特に水道橋駅、後楽園駅、飯田橋駅周辺のホテルはおすすめです。

② 料金と設備のバランスを考えよう

東京ドーム周辺のホテルは、イベントがあると料金が高くなることが多いです。
設備やサービスと料金のバランスを考えて選びましょう。

③ イベント時の混雑対策も重要

ライブやスポーツ観戦の後は、周辺の交通機関が非常に混雑します。
できるだけ駅近のホテルを選ぶと、スムーズに帰ることができます。

東京ドーム利用者におすすめの宿泊プラン

① ライブ・コンサート向けのプラン

ライブ後にすぐにホテルで休みたい人には、東京ドームホテルや後楽園・水道橋エリアのホテルがおすすめ。
チェックイン時間が遅くてもOKなプランを選ぶと安心です。

② 野球観戦・スポーツイベント向けのプラン

ナイター観戦の後に泊まるなら、24時間フロント対応のホテルが便利。
また、大浴場があるホテルなら、試合後にリラックスできます。

③ 家族連れ・観光客向けのプラン

家族旅行や観光を兼ねるなら、少し離れたホテルで観光も楽しめるプランがいいでしょう。
例えば、上野や秋葉原のホテルなら、観光地にもアクセスしやすく便利です。


まとめ

東京ドームに行きやすいホテルを選ぶなら、アクセスの良さを最優先にするのがポイントです。
徒歩圏内なら「東京ドームホテル」「リッチモンドホテル東京水道橋」、少し離れてもコスパ重視なら「アパホテル〈飯田橋駅南〉」「サクラホテル神保町」などがおすすめ。

また、イベント当日は周辺の交通機関が混雑しやすいため、できるだけ徒歩や乗り換えなしで移動できるホテルを選ぶとスムーズに過ごせますよ。

ライブやスポーツ観戦を楽しんだ後、快適に宿泊できるホテルを選んで、東京ドームでの時間を思いっきり満喫しましょう!

宿泊予約は早めに済ませて、最高のイベント体験を楽しんでくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次